ホップ棚増設完了
|



いや~ほんと暑いです!
今日蛇が室外機の裏に居たんですヨ
ホントに居たんです!
でもオオカミに信じて貰えなくて悔しいです(ノд-。)
今頃になってヘチマが欲しいと思い検索したら
あれは春に植えるんですね~
手遅れです、、来年は植えたい!
そしてヘチマタワシをゲットしたいですが最近はヘチマの種なんて売ってるのかな~?
ホムセに見に行ってみようかな
昔は学校で教材で植えましたよね
来年はちょっと頑張ってみようかななんてクーラーの部屋でぼんやり考え中( ̄m ̄〃)ぷぷっ
大雨台風続いてますが大したことなかったんですか?
こちらは昨夜アッサリ通り抜けてしまい畑も無事で拍子抜けです(笑)
ヘチマ 一度だけ作りました。確か苗を買って植え付けたと思います
https://ainame60.exblog.jp/tags/%E3%83%98%E3%83%81%E3%83%9E/
まだ苗売ってますね
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%98%E3%83%81%E3%83%9E+%E8%8B%97/
一応ダメ元で間に合うかもですよ

で、種は何時頃取れましたか?
調べたら鍋で茹でたら悪臭無く数時間でタワシができるそうですよ♪
苗かぁ~でも今日は曇っててまだまだ蒸し暑いですけど
なんとなく今年は早く秋が来そうな気がするんです
気分的には衝動買いしたいですがココは慎重に来年頑張ります
今迄は思い立ったが吉日気性だったんですけど(笑)
急に老いたんかなぁ~不思議と待てるんですね
良いことですヽ(*^^*)ノ老いの進化ってヤツです(笑)
ところでこの種をポチしても来年発芽しますか?
何度か水を取り替えてるうちにズルズルが取れたら
乾燥させてポンポン叩いたら種はパラパラと落ちたと思います。
茹でるって発想はなかったです 鍋に入るサイズに切ってしまえば良いんですね!
ウリ科の種の寿命は3~4年ですので冷蔵庫保管で大丈夫です。